社会人向けプログラム
アウトドア活動は自然のなかで仲間との協力を深め、不便さから生まれる知恵を身につけることができます。仲間との連携は、チームワークと協力の大切さを実感し、不便な状況での工夫や知恵を結集することで、問題解決能力を向上させます。さらに、自分の気持ちへの気づきや他人への気遣い、コミュニケーションの大切さもアウトドアの中で学びます。また、天候の変化や自然の予測外な流れに対処する柔軟性と臨機応変さは、仕事においても非常に有益です。アウトドア活動を通じて学ぶことは、あなたのビジネスにおいても活き、人生全体を豊かにします。ぜひ参加してみませんか。
プログラム概要
キャンプで学ぶコミュニケーション研修
ビジネスは対面からオンラインへと変化しています。テレワークや在宅勤務など、今後も新しい働き方へシフトしていくでしょう。こうした変化に企業も社員も対応していかなければなりません。キャンプで学ぶコミュニケーション研修は、自然の中で人と人とがふれ合えるコミュニケーションを通じて関係性を築き、オンライン化が進むビジネス環境においても、スムーズに仕事を進め、成果の上がるチームづくりを目指します。

得られる効果
1.コミュニケーション能力
キャンプでは意見の異なる相手とも話し合いをしながら物事を決めていく場面がほとんどです。自然とコミュニケーション能力、人間関係力を向上させます。
2.主体性
共同作業の中では自分の役割をふまえ、自分がするべきことを考えて行動します。組織の中で社員の主体性を促す効果が期待できます。
3.対応力
不便な中で知恵を工夫したり、天候の変化や自然の予想外な流れに臨機応変に対応するなど、対応力や企画力を発揮させます。
まだ関係性が浅い新入社員から、変化の多いビジネス環境に対応し、
異なるメンバーとコミュニケーションを取りながら主体的に行動できる中堅社員、
グループのチームビルディングまで幅広い層におすすめです。
プログラムは自然の中で生活を行う「キャンププログラム」、自然を利用したアクティブな「アウトドアプログラム」を組み合わせて展開します。研修の最後には「ふりかえり」を行い、自分の気持ちや、仲間の気持ちに向き合うことで、本当の意味での関係性を築くことができます。事前にお客様の課題をお伺いした上で、最適なプログラムをご提案いたします。